こんにちは

本日は
25日の金曜日と言う事で仕事中ながらも開店前から隣のコンビニATMで引き出し

当店に駆け込んでお買い物してくれたS君・T君ありがとうね

今日は給料日やなぁ

被災地の仙台クルーの為にカンパ

までしていただきありがと

現在の仙台は、市内は少しずつ光が・・・でも
キャベツが一玉1000円・大根一本800円
信じられない話ですが現実なんですよ

そして、市内から

で30分離れると
市内とはがらっと変わって津波で全てを失った方が・・・物資もいきわたらずに

何故か報道では全然ないですが、略奪や強奪が・・・そして救援物資を運ぶトラックまでが被害に

津波で流された物を物色に海岸をうろつき回収する者など

かなり深刻な状態らしい。
避難所によっては食料などの物資が十分いきわたっている所もあれば一日パンが一個だけの避難所も

どうなってるんでしょ

各国からも沢山の義援金や物資などが届いてきてるはずなのに、
なぜ、そんなバラつきが?って疑問に思います。これ以上、この状態が続くと沢山の人が大事な命を
失っていく可能性は大です・・・ 物資がきちんといきわたってさえいれば略奪や強奪は

他にも現地から信じられない沢山の事を聞き、僕も今回はかなりのダメージ

メンタル弱いのかな

しかし、今僕らに出来ることは引き続きします
連日、お店にも沢山の方が現在は着ていない衣類や食料を持ってきてくれています

ありがたいです。 仙台のクルー達も自分のまわりの避難所生活の方を訪ねて長い道のりを
ガソリンも手に入らないので歩いて荷物を担いで行ってる状況です。しかし、その道のりも危険な状態で
略奪・強奪されないようにピリピリして運んでるんですよ

ナカナカ出来ることじゃないです。
仲間を気にかける気持ちだけでそんな行動を自らおこなっている仙台クルーに敬意をしめします

今日は、商品の紹介はお休みして又明日から頑張って掲載していきますね

さて今日も頑張って皆さん仕事に励んで経済を動かしていきましょうね