こんにちは
昨日からは
《商売繁盛で笹もってこい♪》の戎っさんが始まってます
「えべっさん」とは

「神様」のことを「神さん」と呼ぶ、関西人得意の馴れ馴れしい表現で、
全国的には「えびす様」または「恵比寿神」と呼ばれている七福神の一人です。
もともとは持ち物の釣り竿と鯛からも分かるように海の神様ですが、
後に農業や商業の神様としても信仰されるようになりました。日本の国をその辺の土をかき集めて作ったとする、
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)の息子とされ、
七福神の中では唯一国産の神様とされています。しかし「夷」や「戎」とも書かれることから、
異民族の漂流者との説もあります。
恵比寿神様はあの福々しい顔に似合わず苦労人であり3歳まで足が立たず、
それを理由に船に乗せて捨てられ(漂着先が神戸の西宮)、
またあの福耳にもかかわらず耳が悪いとされています。また、国家の保護を受けていない
格の低い神とされていますが、そこが逆に判官びいきの関西にうけている理由であり、
また、関東ではうけなかった理由かもしれません。ちなみに関東ではおなじ商売繁盛の祭りとしては
酉の市があり、これは国家的英雄とされる日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を祭っています

さてさて、戎っさんの紹介はこのへんにして入荷アイテムをご紹介いたします


こちらは
ROIALのメンズの新春アイテムのカーディガンが到着いたしました

最近ではお客さんからロイアルって凄く幅広いアイテムをだしてきてませんか?と
良く聞かれます。 今までのアイテムでは年齢層の幅が確かに限られてましたが
ここ最近では僕も属するオヤジまでもが着用でき周りの同年代にも好評です

新年を迎えた事やし今年は今までのコーディネートを変え挑戦をお待ちいたしております


当店でもリピーターもつき人気のドライフルーツが
北海道・富良野のフルーツファクトリーさんから
お店に入荷いたしましたよ〜 欠品してましたMIXも入荷です

宜しくです

それでは今日も皆様のお越しをお待ちいたしております

三連休満喫してね


私事ですが

久しぶりに孫の
栞波(カンナ)に会いパワー充電しました
